ライフプラン

Kindle出版

報連相で成長する!若手社員の成功の秘訣

こんにちは、キャリアコンサルタントのみってるです。12月10日に新刊『日常業務で成長する!若手社員のための実践ハンドブック』を発売するために準備を進めています。今日は、本書で取り上げている重要なテーマの一つ、「報連相」について、お話ししたい...
Kindle出版

日常業務を成長の場に変える3つの視点     【新刊『日常業務で成長する!』連載・第2回】

こんにちは。キャリアコンサルタントのみってるです。前回は新刊『日常業務で成長する!若手社員のための実践ハンドブック』の概要をお伝えしました。今回は、本書の第1章から、日常業務を成長の場に変える具体的な方法をご紹介します。「ただの作業」が「成...
Kindle出版

新刊のお知らせ:『日常業務で成長する!若手社員のための実践ハンドブック』12月発売

皆さま、こんにちは。キャリアコンサルタントのみってるです。この度、新しい電子書籍『日常業務で成長する!若手社員のための実践ハンドブック』(副題:新入社員・若手社員が今日から始める成長習慣)を12月に発売することになりました。本書の想い「毎日...
おでかけ

滋賀県の魅力を満喫!神戸から阿賀神社と道の駅びわ湖大橋米プラザへのドライブ旅

今日は素晴らしいドライブ日和となり、早朝7時半に神戸市を出発して滋賀県の阿賀神社(太郎坊宮)と道の駅びわ湖大橋米プラザへ行ってきました。太郎坊宮は、勝利と幸福を授ける神様として信仰され、古くから「神験即現(しんげんそくげん)」の大神として名...
おでかけ

神戸の魅力溢れる生田神社: 歴史と見どころ

神戸といえば、おしゃれな港町のイメージが強いですが、その中に佇む歴史ある神社、生田神社は訪れる価値のあるスポットです。神戸市中央区に位置し、1800年以上の歴史を持つこの神社は、縁結びのご利益で有名です。この記事では、生田神社の見どころやア...
おでかけ

楠木正成公を祀る湊川神社の全て:歴史、見どころ、アクセス情報

湊川神社は、神戸市中央区にある歴史ある神社で、楠木正成公を祀っています。この記事では、その歴史的背景、見どころ、そして訪れる際の情報をご紹介します。湊川神社の歴史湊川神社は、明治5年(1872年)に創建されました。湊川神社は、日本の歴史にお...
おでかけ

神戸市から約2時間のドライブ 大塚美術館で心身のリフレッシュ 

先週末は神戸市東灘区の自宅から徳島に日帰りドライブに行ってきました。目的地は徳島県の大塚美術館です。以前から、大塚美術館に行った人たちから「良かった!」と噂を聞いていたので行ってみたいところでした。九州から80歳の私の母親が遊びに来ていまし...
おでかけ

淡路島へ 車と愛犬の慣らし運転で日帰りお出かけ ペット同伴可能レストラン

2月の三連休前(10日~12日)に「久しぶりに淡路島に遊びに行きたいね!」とはなしていた。奥さんは火曜日がお休みで、私は転職先を探していて13日の火曜日は予定がなかった。連休明けの平日なので、渋滞も混雑もないだろうと考えて出かけた。ペットと...
おでかけ

ホワイトハウスで購入した車をディーラーに持ち込みメンテ登録

昨年12月、Compact Camper を購入しました。車種はホンダの『STEP WGN』です。納車の時に営業マンの方から、「HONDAディーラーに持って行って下さい。」と言われていました。年末は忙しいことが予想されたので、年が明けてから...
おでかけ

ポータブルバッテリー Jackery Pro2000購入

Conpact Camperのステップワゴンを購入する時に、予算の関係とペットと一緒にお出かけして大人3人以上が寝ることができるスペースを確保することを考えていた。そのため、Compact Camperとは言うもののシートを倒し、ポップアッ...