mitsuteru

55歳の新入社員

楽しみながら働くために必要なこと 工夫と遊び心が仕事を変える

〜ちょっとした工夫と遊び心で、日々の仕事に喜びを見つけよう〜🌱ブログ記事のポイント「楽しく仕事をする」って、特別なことではありません。日々の仕事の中に、ちょっとした工夫や遊び心を持ち込むことで、私たちは“働くことそのもの”をもっと前向きに感...
Uncategorized

自分を整えることも、キャリアデザインのひとつ

💡ブログ記事のポイント「最近やる気が出ない…」と感じたとき、それは気持ちの問題だけじゃないかもしれません。心と体のバランスが崩れているサインかもしれませんね。今回は、私自身が「自分を整えることの大切さ」に改めて気づいた体験をもとに、“整える...
GDW

日常業務って、実は「成長のチャンス」の宝庫かもしれません

💡ブログ記事のポイント仕事が忙しくて精一杯、こなすだけで一日が終わる。そんな日常の中にも、実は「成長のタネ」がたくさんあるんです。クレーム対応での反省、新人指導での気づき、上司のひと言…どれも見方を変えれば、自分を成長させてくれるきっかけに...
GDW

「60%の出来でも成果が出るなら、それでOK」って考え方、どう思いますか?

💡ブログ記事のポイント「もっと準備してから…」と思って動けなくなっていませんか?完璧を目指して行動できないくらいなら、60%でもまず動いてみる。日常の仕事や成長の中で、そんな考え方もアリなのでは?というテーマを、実体験を交えてお届けします。...
セルフ・キャリアドック

やれることと、やりたいこと。分けて考えてみませんか?

ブログ記事のポイント仕事や日常の中で「やれること」に追われがちな私たち。でも、ちょっと立ち止まって「本当はやりたいことって何だろう?」と考えてみると、自分の気持ちやキャリアの方向が見えてくるかもしれません。やれることとやりたいことを分けて考...
GDW

月曜日のスタートをスムーズに切るために

~自分なりのリズムをつくる工夫~💡ブログ記事のポイント月曜日の朝、やる気が出ないことは誰にでもあるスムーズにスタートを切るためには、自分なりの「リズムの作り方」が大切小さな作業から始めて勢いをつけるのがおすすめ完璧を目指さず、成果に目を向け...
おでかけ

家族の希望で久しぶりの天川神社へ。静かな朝のドライブと癒しのひととき

🌿ブログ記事のポイント・奈良県・天川神社へ、朝から家族とドライブ・弁財天さまで知られる神社に、久しぶりの再訪・愛犬は神社の外で待機し、交代でお参り・ペットへの神社の丁寧な対応にほっこり・ナビが珍しいルートを案内し、自然を感じる旅に🚗奈良県天...
55歳の新入社員

小さな振り返りと、来週に向けた小さな一歩

🌱ブログ記事のポイント今週を振り返って、仕事や情報発信での気づきがありました「日常業務で成長する」ことを意識したサポートを継続中ブログや音声などの発信が、自分なりのリズムで回り始めています体調管理の面でも新しい一歩を踏み出しました(ジム再開...
シニア(セカンドライフ)

【人生の再設計の前に】自分の棚卸し、してみませんか?

💡ブログ記事のポイント「これからどう生きたいか」を考える前に、「これまでどんな風に生きてきたか」を見つめ直してみましょう。自分の強みや価値観、自然にやってきたことに気づくことで、新たな一歩が見えてきます。感謝されたこと、夢中になったこと、よ...
シニア(セカンドライフ)

人生の再設計、今からでも遅くない。小さな一歩が未来を変える

ブログ記事のポイントこれからの人生、今までの延長ではなく、「新しい地図」を描いてみませんか?「もう遅い」「自信がない」と思ってしまいがちなシニア世代も、小さな一歩から始めれば、十分に再スタートできます。できること、やってみたいことを一つずつ...