明けましておめでとうございます。
新年最初のブログ記事として、「1年の計は元旦にあり」というテーマでお届けします。
簡単な自己紹介
私は製薬会社で30年以上営業職として勤務し、そのうち14年間をマネージャーとして過ごしました。
現在は、キャリアコンサルタントの資格を活かし転職しています。就職希望者の就職のサポートを実施しています。
過去の経験を活かして、新入社員から管理職までの成長支援に力を入れており、このたび「新任マネージャー実践ハンドブック」を出版しました。
「なぜ?日常業務で成長する」なのか?
日々の業務は、単なる作業の繰り返しではありません。
そこには必ず成長のチャンスが隠されています。
例えば、データ入力一つとっても、正確さと効率性を意識することで、業務品質の向上につながります。また、報告・連絡・相談の場面では、コミュニケーション能力が磨かれていきます。
マネージャーの日常業務にも同様のことがいえると思います。
通常業務で身に付く知識やスキルを磨く努力が必要な理由
私が製薬会社のマネージャー時代に実感したのは、日常業務で得られる経験が、将来のキャリアの土台になるということです。
例えば、新製品の発売準備では、チーム全体の目標設定から個々のメンバーの動機付けまで、様々なマネジメントスキルが求められました。
これらの経験は、その後の人材育成や組織運営に大きく活きています。
1年の計は元旦にあり
新年は、自分の目標を見直し、新たな挑戦を始めるのに最適な時期です。特に以下の3点を意識して目標を立てることをお勧めします:
- 具体的で測定可能な目標を設定する
- 達成までのステップを明確にする
- 定期的な振り返りの機会を設ける
新任マネージャーに向けて
新任マネージャーの皆さまへ。マネージャーへの昇進は、大きな挑戦の始まりです。個人プレイヤーからチームリーダーへの転換期には、様々な不安や困難が伴うかもしれません。
しかし、それは同時に大きな成長の機会でもあります。
現在、1月4日から7日まで、電子書籍「新任マネージャー実践ハンドブック」の無料キャンペーンを実施しています。
この機会に、実践的なマネジメントのヒントを学んでいただければ幸いです。
まとめ
2025年という新しい年の始まりに、皆さまはどのような目標を立てられましたか?日常業務の中にある成長の機会を見出し、一歩一歩前進していきましょう。新任マネージャーの皆さまの成長を、私も全力でサポートさせていただきます。
新年2025 #目標設定 #キャリア開発 #新任マネージャー #マネジメント #電子書籍 #キャリアコンサルタント #人材育成 #組織開発 #リーダーシップ