GDW 楽しく働くって、大事なんです。月曜からいいスタートを切るために ブログ記事のポイント月曜日は1週間のスタート。だからこそ、気持ちを切り替えて、前向きに仕事に取り組みたいものです。今回のブログでは、「仕事を楽しむことの大切さ」についてお話しします。実はちょっとした工夫や自分なりの“ゲーム感覚”を取り入れる... 2025.06.30 GDW中堅社員・ベテラン社員新人・新入社員・若手社員
GDW “聞くこと”を意識して見えた本音と小さな成長の気づき 今日のポイント「今日は聞くことを意識してみよう」 そう思って動くことで、いつもと違った気づきが生まれます。日常の業務の中で、ただ作業をこなすだけではなく「今日は〇〇を意識してみよう」と決めて動くこと。それが自分の成長につながっていきます。... 2025.06.25 GDW新人・新入社員・若手社員
GDW 仕事に慣れた今こそ、もう一度「なんのためにやってるの?」を考えてみよう 今日のポイントはこの3つこんにちは。キャリアコンサルタントのみってるです。今回は「仕事の目的意識」についてお話しします。今日お伝えしたいことは、次の3つです。仕事に慣れてくると、つい目的を忘れがちになる定期的に「この仕事ってなんのため?」と... 2025.06.24 GDW新人・新入社員・若手社員
セルフ・キャリアドック 強みを活かしてキャリアを切り開くー弱み克服よりも大切な視点 ブログ記事のポイント今回は「自分の強みを意識して伸ばすことの大切さ」についてお話しします。私たちはついつい「弱みをどう克服するか」にばかり目が向きがちです。ですが、昇進試験や面接の場面では、自分の強みをどう活かしてきたかを語れる人のほうが、... 2025.06.20 セルフ・キャリアドック中堅社員・ベテラン社員新人・新入社員・若手社員新任マネージャー
キャリアコンサルタント 「ちゃんと聴いているつもり」が、ズレを生むこともある 今日のポイント日常の業務の中で、自分の“話の聴き方”の癖に気づいた相手の言葉を前向きに言い換えてしまう癖が、面接や面談では逆効果になることもある小さな気づきをそのままにせず、次の行動に活かすことで成長につながる面接指導中に、ふと気づいたこと... 2025.06.19 キャリアコンサルタント新人・新入社員・若手社員
新人・新入社員・若手社員 日常業務から学ぶ力を育てる!Udemy講座ついに公開 ブログ記事のまとめ:今日のポイントポイントUdemyの審査を無事に通過し、講座が公開されました日々の仕事を「成長のチャンス」と捉える考え方「日常成長モデル(GDW)」を紹介若手社員が日々の業務を通じて、自分自身を成長させていくための講座です... 2025.04.23 新人・新入社員・若手社員
Kindle出版 日常の仕事が成長につながる!“日常成長モデル(GDW)”という新しい考え方 ブログ記事のポイント日常業務の中で成長するという考え方を「日常成長モデル(GDW)」として紹介従来のOJTとの共通点と違いを分かりやすく解説日常成長モデルでは「若手の主体性」や「自分で考えて動く力」を重視成長の視点、評価の仕方、失敗への向き... 2025.04.07 Kindle出版新人・新入社員・若手社員
Kindle出版 棚卸しから始める成長計画 〜強みを活かして次のステージへ〜 こんにちは。キャリアコンサルタントのみってるです。以前「1年の棚卸しをしましょう」という記事を書きましたが、今回はその続編として、棚卸しで見えてきた自分の強みを活かし、次のステップに進むための具体的な方法についてお話ししたいと思います。棚卸... 2025.02.27 Kindle出版新人・新入社員・若手社員
Kindle出版 新入社員とメンターの”双方の成長”を実現する研修設計のポイント マネジメント経験の中で、人材育成に関する話題は常に上司や同僚との重要な対話テーマでした。特に印象に残っているのは、ある部門長との会話です。「新人研修って、教える側の成長にもなるんだよな。でも、それを意図的に仕組みに組み込んでいる会社は少ない... 2025.02.17 Kindle出版新人・新入社員・若手社員
Kindle出版 『日常業務で成長する!』シリーズ 新刊のご案内~ペーパーバック版の特長と活用方法~ このたび、『日常業務で成長する!』シリーズの新しいペーパーバック版を発売いたしました。本日は、各版の特長と活用方法についてご紹介させていただきます。充実のラインナップ今回のペーパーバック版は、お客様のニーズに合わせて4種類をご用意しました。... 2025.02.16 Kindle出版新人・新入社員・若手社員