おでかけ 大人3人で歩いた夏の鞍馬山 汗と涼と癒しのハイキング旅 ブログ記事のポイント朝は日曜恒例の朝マックで腹ごしらえ私と妻、そして23歳の次男の3人で鞍馬寺へドライブ駐車場は親切な個人宅で、観光案内つきの500円鞍馬山から貴船神社へは木の根道の続くワイルドな山道気温28度、日陰は多いけど全身汗だく貴船... 2025.07.29 おでかけライフプラン
GDW 顔を見て「おはよう」で始まる、月曜の朝 今日のポイント月曜日の朝をうまくスタートさせるには、大きなことをする必要はありません挨拶ひとつ、顔を見て交わすだけで、自分の気持ちも整います日々のリズムが、自分の安心感をつくり、周囲との信頼関係も育ちます「いつも通り」の小さな習慣が、自分や... 2025.07.28 GDW
55歳の新入社員 セカンドキャリアのヒント!“当たり前”が誰かの役に立つと気づいた日 ✨今日のブログのポイント自分が「当たり前」にやっていることでも、実は誰かの役に立っていることがある得意なことを見える形で残しておくと、次の人にバトンを渡せる特別なことじゃなくても、自分の経験や工夫が誰かの支えになるセカンドキャリアを考えると... 2025.07.27 シニア(セカンドライフ)55歳の新入社員
セルフ・キャリアドック 休み明けの月曜日も焦らず整える。自分をコントロールする感覚が大事 🌱ブログ記事のポイント月曜が休みで始まる週も、焦らず自分のペースでスタートを切れば大丈夫。自分でコントロールできることに目を向けると、落ち着いて行動できるようになる。キャリアも一気に変えるのではなく、知識やスキルをコツコツ積み重ねていくこと... 2025.07.26 セルフ・キャリアドックライフプラン
GDW 任された仕事の意味を考えてみると、成長のチャンスが見えてくる 💡ブログ記事のポイント「この仕事、自分に任された意味ってなんだろう?」と立ち止まって考えてみると、成長につながるヒントが見えてくる。若手の頃に会議資料を任された経験から、「与えられた仕事には意図がある」と気づいた話。任せる側の上司も、なぜそ... 2025.07.26 GDW中堅社員・ベテラン社員新人・新入社員・若手社員
GDW 失敗から学ぶ力を育てる職場の工夫と実践知 🌱ブログ記事のポイント成功事例の共有も大切だけど、失敗事例からの学びの方が深いことがあるプロセスに目を向けることで、自分の思考や判断のクセに気づける他人の失敗から学ぶことも、自分のキャリア形成にとって大きな財産失敗を語り合える職場は、安心で... 2025.07.24 GDW中堅社員・ベテラン社員新人・新入社員・若手社員
GDW 毎日の仕事を“こなす”から“育てる”に変える3つの視点 なんとなく毎日仕事をこなしていませんか?実はその日々の業務の中に、自分を育てるヒントがたくさん隠れています。今回は「目的を意識する」「改善してみる」「挑戦してみる」という3つの視点から、仕事をキャリア育成につなげる方法をご紹介します。今日の... 2025.07.23 GDW新人・新入社員・若手社員
セルフ・キャリアドック 継続が苦手なあなたへ。自分に合ったやり方で続けるヒント 🌱ブログ記事のポイント継続するって、実は誰にとっても難しいこと。途中で止まってしまうこともあるけど、それは普通のこと。大切なのは「どうすれば自分は続けやすいか」を知っておくこと。自分なりの工夫(たとえばGoogleカレンダーや「〇」をつける... 2025.07.20 セルフ・キャリアドック
おでかけ 自然の中で心を整える時間を持つことで前向きな気持ちが生まれた日 ブログ記事のポイント週末に「自分を整える時間」をつくってみませんか?今日は、京都の伏見稲荷に一人で出かけた体験を通じて、心と体をゆっくり整える時間の大切さをお話しします。静かな山道を歩きながら、考えごとをしたり、自然の音に耳を傾けたりするこ... 2025.07.20 おでかけライフプラン
シニア(セカンドライフ) 退職後の自由時間にひそむ「慣れ」のこわさ 〜自分らしいセカンドキャリアのために、今できること〜🌟ブログ記事のポイント退職後や失業中、時間にもお金にも少し余裕があると「自由な生活って幸せだな」と感じることも多いですよね。でも、実はその自由な生活に“慣れてしまう”ことが、次のステップを... 2025.07.18 シニア(セカンドライフ)